聖書に書かれた世界創造とはビッグバンのこと?

アバター 著者:事務局

聖書に書かれた世界創造とはビッグバンのこと?

1920年代に、天文学者エドウィン・ハッブルはウィルソン天文台の望遠鏡を通して重大な発見をしました。ガスの雲と考えられていた不明瞭な光の断片、その一つ一つが銀河であることを発見したのです。彼は宇宙の規模を明らかにしました。(今では全宇宙に2兆もの銀河があると言われています。)さらに、ハッブルは私たちから見て、どの方向にある銀河も一様に私たちから遠ざかる運動をしていることを発見しました。それは素直に解釈すれば、膨大であっても限りある大きさの宇宙全体が膨張していて、私たち(の天の川銀河)がその中心にいるということです。

しかし、ハッブルはそのように考えませんでした。彼の著書「宇宙の真相」にはこう書かれています。「そのような状態は、私たちが宇宙の特別な位置にいることを意味する、・・・しかし、特別な位置という想定は何としても避けなければならない、・・・絶対に受け入れられない。なぜなら、宇宙はどこも均一であると仮定しているのだから・・・。」 (ニュートン別冊 宇宙論第2版 参照)

ここで、1千億もの銀河の中で私たちの天の川銀河が宇宙の中心にある確率は2兆分の1です。偶然にはそうなりえないでしょう。どうしてもそこに意志とデザインがあるはずだからです。

ですから、ハッブルはこう続けました。「そのおぞましい特別な場所をなくすためには、空間の曲がりを加えて補正しなければならない。」 こうしてできたのがビッグバン理論です。「宇宙空間が重力で球の表面のように曲がっていて、そこに全銀河がはりついているとしよう。ビッグバンによってその球が膨らんでいるなら、宇宙のどこにいても他の銀河が自分から遠ざかるように見えるだろう、と。

すなわち、ビッグバン理論とは実験で検証できるタイプの科学ではなく、宇宙の特別な位置を無くすること(無神論)を前提にした推論(モデル理論)であると言えます。ですから、聖書に書かれた世界創造をビッグバンに結び付けるべきではありません。最近、SDSSなど複数の観測機関が宇宙のマップを描いていますが、どれも、銀河が集まって、私たちがいる天の川銀河を何重にも取り巻いている様を見せています。今また、私たちが宇宙の中心にいるように見えているのです。

(詳細は、ジョン・ハートネット著 光年の謎と新宇宙論 第5章を参照ください)
Picture: by Dr. John Hartnett

著者について

アバター

事務局 editor

安井 亨 (やすい・とおる) バイブル&クリエーション/ゴフェルトゥリー・プロダクション主事。聖書と科学に関する訳書多数。